|
||
TOP > オーディオ機器の比較 |
1986年は15〜16万円のクラスに各社は技術と物量を投入し、20年以上たった現在でも名機と呼ばれるCDP-555ESD、ZD-6000、SL-P1200、CDX-2200などの優れたプレーヤーが誕生しました。そのノウハウを注ぎ込み、さらに最新のデジタルフィルターやD/Aコンバーターを搭載したのが、1987年の89,800円クラスのCDプレーヤーでした。 何しろ今と違ってオーディオメーカーが製品の開発に、たっぷりと「人」「物」「金」を掛けていた時代。技術力も世界一で良い物ができない訳はありません。 1986年にスタートしたDACの「ハイビット競争」はこのクラスにも飛び火し、18bitDACを搭載した機種が登場します。(ただし16bitDACをフローティング動作で18bit化したもの) 基本性能であるシャーシやメカの防振対策にも各社は力を注いでおり、現在のように単純に鋼板を2重化・3重化するのではなく、キチンとしたポリシーやテストによって振動係数の異なる厚みや材料で2重化・3重化が行われていました。 また今ではほとんど見られませんが、多くの機種でリニアモーターが採用されています。リニアモーターはアクセスが高速なだけでなく、普通のモーターのような振動が無くまた歯車も無いため、ピックアップへの振動の影響を減らすことが可能で、読みとり精度の向上とサーボ電流によるノイズや電圧変動の発生も抑えることができました。 スピーカーの「598戦争」やアンプの「798戦争」のように「戦争」という言い方はされませんでしたが、各社の物量の投入は半端ではなく、特にKENWOOD DP-1100SGやTechnics SL-P990は自社の上級機を完全に上回る物量を投入しながら、大幅にプライスダウンしており、いかにこの価格帯の競争が熾烈だったかを物語っています。 ただ落ちこぼれは出るもので、Pionner PD-8070はフロントパネルだけはPD-3000の弟分という感じですが、重量はありますが内容的にはSONYやYAMAHAなどの1986年モデル並み。Victor XL-Z701やONKYO C-701Xなども物量面では一歩遅れをとります。 しかしPioneerとVictorは奮起したのか翌1988年にはPD-2000、XL-Z711という強力な後継機を投入してきます。また物量投入の流れも1988年には59,800円クラスに飛び火し、新たな激しい競争が行われます。 よく勘違いされている方がいますが、1987年当時は10万円を超える価格のCDプレーヤーは少なく、「898」のプレーヤーは中級機ではなく上級機(高級機)という感じでした。それでも世の中はバブルが始まりオーディオブーム。まったくのビギナーでも後で買い換えるより最初から良い物をということで、「898」のモデルを買っていました。自動車でもシーマやBMW、アウディがガンガン売れた時代。高級品への需要が旺盛な時代でもありました。 何しろ当時は定期預金の金利が年4.5%。200万円の預金があれば1年の金利で「898」モデルが買えた時代です。ちなみに金利はその後も上昇し普通預金でも5%を越えていきました。 |
※DENON DCD-1600のみ79,800円 |
SONY CDP-337ESD |
KENWOOD DP-1100SG |
YAMAHA CDX-1000 |
Technics SL-P990 |
|
発売 | 1987年10月 | 1987年10月 | 1987年11月 | 1987年10月 |
D/Aコンバータ | 16bit フィリップス TDA1541 X2 (4DAC) |
16bit バーブラウン PCM56P Kランク X2 |
18bit バーブラウン PCM56P Jランク X2 (フローテイング動作) |
18bit バーブラウン PCM56P Jランク X4 (フローテイング動作) |
デジタルフィルター | 18bit 8倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
18bit 8倍 オーバ−サンプリング |
18bit 4倍 オーバ−サンプリング |
高音質化回路 | リアルステップ・フルビットD/Aコンバーター | ハイビットダイレクト | 4DACプロセッサ classAA |
|
デジタル アイソレーション |
モスゲートトランスファー | 光伝送 | カレントアイソレーション | − |
シャーシ | Wシャーシ(2重) 底板1.7mm X2 |
底板2mm 天板1+0.6mm |
底板2.6mm 天板:鉄とアルミの2重板 |
TNRC・5層構造 |
インシュレーター | 樹脂 | ストラットエアーサスペンション | 樹脂 | 樹脂 |
メカベース | Gベース アルミダイキャスト |
鋼板+アルミダイキャスト | 鋼板 | 鋼板 |
ピックアップ | KSS-190A | J91-0341-05 | TAOHS-JP3 | SOAD60A |
スライド機構 | リニアモーター | リニアモーター | ギヤ | リニアモーター |
電源トランス | EIトランス X1 | デジタル/アナログ EIトランス X2 |
EIトランス X1 | デジタル/アナログ EIトランス X2 |
出力端子 | アナログ固定・可変 デジタル光・同軸 |
アナログ固定・可変 デジタル光・同軸 |
アナログ可変 デジタル光・同軸 |
アナログ固定 デジタル光・同軸 |
周波数特性 | 2Hz〜20kHz | 4Hz〜20kHz | 2Hz〜20kHz | 2Hz〜20kHz |
高調波歪率 | 0.0025%以下 | 0.0025% | 0.003%以下 | 0.0025%以下 |
S/N比 | 110dB以上 | 108dB以上 | 118dB | 113dB以上 |
ダイナミックレンジ | 97dB以上 | 97dB以上 | 100dB以上 | 100dB以上 |
チャンネル セパレーション |
100dB以上 | 106dB | 100dB以上 | 110dB以上 |
サイズ | W430×H125× D375mm |
W440×H124× D360mm |
W435×H107× D347mm |
W430×H129× D333mm |
重量 | 12.8kg | 11.8kg | 9kg | 11.6kg |
Pioneer PD-8070 |
Victor XL-Z701 |
A&D DP-7000 |
SANSUI CD-α707i |
|
発売 | 1987年9月 | 1987年3月 | 1987年10月 | 1987年11月 |
D/Aコンバータ | 16bit フィリップス TDA1541 X1 (2DAC) |
16bit バーブラウン PCM56P Jランク X2 |
16bit バーブラウン PCM56P X2 |
16bit バーブラウン PCM56P S X2 |
デジタルフィルター | 16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
高音質化回路 | ファインディグリッチャー | α-Xバランス・サーキット クロスファインサーキット |
||
デジタル アイソレーション |
− | 光伝送 | バランス方式 | |
シャーシ | 銅メッキ・ハニカムシャーシ | ソリッドベース | ソリッド&アンチフラックス・シャーシ | |
インシュレーター | ハニカム・インシュレーター(樹脂) | 樹脂+アルミ | 5点インシュレーター(樹脂) | |
メカベース | バラストベース(鋼板) | 制振鋼板+樹脂 | 鋼板 | |
ピックアップ | PWY1010 | OPTIMA-2 | KSS-155A | KSS-152A |
スライド機構 | ギヤ | ギヤ | リニアモーター | ギヤ |
電源トランス | EIトランス X1 | EIトランス X1 | EIトランス X1 | EIトランス X1 |
出力端子 | アナログ固定・可変 デジタル光・同軸 |
アナログ固定・可変 デジタル光・同軸 |
アナログ1系統 デジタル光・同軸 |
アナログ固定・バランス デジタル光・同軸 |
周波数特性 | 4Hz〜20kHz | 2Hz〜20kHz | 5Hz〜20kHz | 4Hz〜20kHz |
高調波歪率 | 0.0025%以下 | 0.003% | 0.0025%以下 | 0.002% |
S/N比 | 108dB以上 | 108dB | 106dB以上 | 106dB |
ダイナミックレンジ | 97dB以上 | 99dB | 97dB以上 | 98dB以上 |
チャンネル セパレーション |
103dB以上 | |||
サイズ | W420×H129× D350mm |
W435×H108× D380mm |
W425×H112× D330mm |
W448×H98× D380mm |
重量 | 9.6kg | 8.5kg | 7.5kg | 8.8kg |
Lo-D DA-703D |
ONKYO C-701X |
ALPINE/LUXMAN D-117 |
DENON DCD-1600 |
|
発売 | 1987年10月 | 1987年3月 | 1987年9月 | 1987年5月 |
D/Aコンバータ | 24bit? バーブラウン PCM56P Jランク X4 |
16bit バーブラウン PCM56P X1 |
16bit バーブラウン PCM56P Jランク X1 |
16bit バーブラウン PCM56P Jランク X2 |
デジタルフィルター | 4倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
16bit 4倍 オーバ−サンプリング |
高音質化回路 | リニアコレクティング・サーキット | スーパーリニアコンバーター | ||
デジタル アイソレーション |
光伝送 | 光伝送 | − | |
シャーシ | VCエンクロージャー VCソリッドベース |
Xスタビライザー | 底板1.6mmX2+バイブレスプレート | |
インシュレーター | PbSb特殊合金 | 焼結合金 | ||
メカベース | 鋼板 | BMC | ||
ピックアップ | HOP-M14 | KSS-152 | KSS-152A | KSS-151A |
スライド機構 | ギヤ | ギヤ | ギヤ | リニアモーター |
電源トランス | デジタル/アナログ EIトランス X2 |
EIトランス X1 | EIトランス X1 | EIトランス X1 |
出力端子 | アナログ固定・可変 デジタル光・同軸 |
アナログ固定・可変 デジタル光・同軸 |
アナログ固定 X2 デジタル光・同軸 |
アナログ固定 デジタル光・同軸 |
周波数特性 | 5Hz〜20kHz | 2Hz〜20kHz | 5Hz〜20kHz | 2Hz〜20kHz |
全高調波歪率 | 0.003 | 0.003% | 0.0035% | 0.003% |
S/N比 | 110dB | 96dB | 97dB | 103dB |
ダイナミックレンジ | 100dB | 96dB | 96dB | 96dB |
チャンネル セパレーション |
105dB | 88dB | 100dB | |
サイズ | W435×H129× D337mm |
W435×H93× D364mm |
W438×H85× D314mm |
W434×H107× D324mm |
重量 | 10.5kg | 8.0kg | 5.0kg | 9.2kg |
上:DENON DCD-1600 下:YAMAHA CDX-1000 |
上:Victor XL-Z701 下:Pionner PD-8070 |
上:SANSUICD-α707i 下:ONKYO IntegraC-701X |
TOP |
CDプレーヤー |
アンプ |
スピーカー |
カセットデッキ |
チューナー |
レコードプレーヤー |
PCオーディオ |
ケーブル |
アクセサリー |
歴史・年表 |
いろいろなCD |