|
||
| TOP > プリメインアンプの比較 |
| 1986年にスタートしたプリメインアンプの「798戦争」ですが、1990年代に向けて大幅な改良を行うメーカーもあれば、YAMAHAとPioneerは撤退、DENONとKENWOODは開発をやめて以前のモデルを継続販売など「生き残り」と「脱落」がハッキリしはじめ、以後はSONY、SANSUI、ONKYOの三つ巴の戦いとなって行きます。 今までの「パワー」の戦いから「質」への戦いに方向転換が始まり、高品位パーツなどの投入により価格は8万円台へと突入します。 SONYはTA-F333ESLでシーリングパネルを使った新しいデザインとパワーMOSFETを搭載。ONKYOも新しいデザインとなり、回路的にはさほど目新しいものはありませんでしたが、キチンと細部の見直しを行っています。 サンスイも新しいデザインとNM-LAPT、アドバンスドα-Xバランス回路を採用したしたAU-α607DRを他社より少し遅れて投入します。 マランツはPM-80(65,000円)を一部改良しグレードアップしたPM-88SEを投入しています。 |
| SONY TA-F333ESL |
ONKYO IntegraA-917 |
marantz PM-88SE |
SANSUI AU-α607DR |
|
| 発売 | 1990年11月 | 1990年10月 | 1990年10月 | 1991年4月 |
| 価格 | 85,000円 | 85,000円 | 90,000円 | 87,000円 |
| アンプ部 | パワーMOS FET スーパーレガートリニア リモコン対応 |
BI-MOSドライブ カレント・ドライブ・アンプ リモコン対応 |
A級・AB級パワーアンプ切替 |
NM-LAPT アドバンスドα-Xバランス回路 |
| 電源部 | S.T.D.電源 | α-Xバランス電源 | ||
| トランス | EIトランス 320VA | LASERトランス(EI) | トロイダルトランス | EIトランス |
| ブロックコンデンサー | 18,000μF X2 8,200μF X2 |
15,000μF X2 | 18,000μF X2 | |
| シャーシ | アコースティカリーチューンドGシャーシ サイドウッド |
2BOX・2分割ボトムシャーシ BMCサイドパネル |
サイド・ダイキャスト | |
| 定格出力 | 120W+120W (6Ω) 100W+100W (8Ω) |
100W+100W (6Ω) 80W+80W (8Ω) |
20W+20W (A級) 120W+120W (6Ω) 100W+100W (8Ω) |
105W+105W(6Ω) 90W+90W(8Ω) |
| 高調波歪率 | 0.0015%(8Ω) | 0.0015%(8Ω) | 0.008% | 0.003%(8Ω) |
| 混変調ひずみ率 | 0.004%(8Ω) | 0.004%(8Ω) | 0.008% | 0.003%(8Ω) |
| 出力帯域幅 | 10Hz〜100kHz | 10Hz〜50kHz | ||
| 周波数特性 | 2Hz〜200kHz (+0 -3dB) |
2Hz〜100kHz (+0 -3dB) |
10Hz〜100kHz (+0 -3dB) |
DC〜300kHz (+0 -3dB) |
| S/N比 | 105dB (CD、TUNER、AUX、TAPE) 87dB (MM) 68dB (MC) |
107dB (CD、TUNER、AUX、TAPE) 94dB (MM) 75dB (MC) |
110dB (CD、TUNER、AUX、TAPE) 88dB (MM) 70dB (MC) |
|
| ダンピングファクター | 100 (8Ω) | 150 (8Ω) | 150 (8Ω) | |
| 消費電力 | 260W | 190W | 220W | 250W |
| サイズ | W470×H165× D435mm |
W455×H170× D430mm |
W454×H165× D380mm |
W430×H159× D446mm |
| 重量 | 21.3kg | 17.0kg | 17.5kg | 18.0kg |
| Panasonic SU-V900 |
DENON PMA-890D |
KENWOOD DA-9010 |
A&D DA-U7000 |
|
| 発売 | 1989年11月 | 1989年4月 | 1988年10月 | 1988年 |
| 価格 | 79,800円 | 84,800円 | 91,100円 | 83,500円 |
| アンプ部 | ClassAA |
20bitDAC内蔵 オプティカルClassA |
18bitDAC内蔵 ピュアシグナル・グランドライン グランドアイソレーテッド・バランス伝送回路 リモコン対応 |
18bitDAC内蔵 |
| 電源部 | ピュアダイナミック回路 | |||
| トランス | EIトランス 170VA X2 | EIトランス 440VA | ||
| ブロックコンデンサー | 12,000μF X4 | 15,000μF X2 | ||
| シャーシ | P.B.Sシャーシ | |||
| 定格出力 | 100W+100W (6Ω) 140W+140W (4Ω) |
130W+130W (6Ω) 110W+110W (8Ω) |
125W+125W (6Ω) 105W+105W (8Ω) |
120W+120W (6Ω) 100W+100W (8Ω) |
| 高調波歪率 | 0.003%(8Ω) | 0.004%(8Ω) | 0.008% | 0.008% |
| 混変調ひずみ率 | 0.005% | 0.0035% | ||
| 出力帯域幅 | 5Hz〜100kHz | |||
| 周波数特性 | 0.8Hz〜120kHz (+0 -3dB) |
4Hz〜150kHz (+0 -3dB) |
5Hz〜90kHz (+0 -3dB) |
3Hz〜100kHz |
| S/N比 | 104dB (CD、TUNER、AUX、TAPE) 88dB (MM) 72dB (MC) |
108dB (CD、TUNER、AUX、TAPE) 82dB (MM) 62dB (MC) |
106dB (CD、TUNER、AUX、TAPE) 87dB (MM) 70dB (MC) |
115dB |
| ダンピングファクター | 110 (8Ω) | 150 (8Ω) | 300 | |
| 消費電力 | 235W | 216W | 260W | |
| サイズ | W430×H186× D438mm |
W434×H180× D420mm |
W440×H162× D422mm |
W425×H180× D400mm |
| 重量 | 21.0kg | 18.0kg | 18.0kg | 17.7kg |
| TOP |
| CDプレーヤー |
| アンプ |
| スピーカー |
| カセットデッキ |
| チューナー |
| レコードプレーヤー |
| PCオーディオ |
| ケーブル |
| アクセサリー |
| 歴史・年表 |
| いろいろなCD |