|
||
TOP > PCオーディオ > USB DAC > REX-A1648HA1 |
RATOC REX-A1648HA1は、2012年12月に発売されたUSB-DAC付きのヘッドホンアンプです。 ただREX-A1648HA1は発売された時が悪かった。この12月にはオーディオ雑誌「stereo」の付録として、LUXMAN LXU-OT2が発売されました。価格は雑誌込みで2,800円。 しかも使っているDACは同じTI製のPCM2704シリーズで、設計はLUXMANということになると、同じ価格にしてもケースの無いLXU-OT2が、売れてしまったかもしれません。 DACはTI製のバーブラウン「PCM2704C」を採用しています。一応PCM2704の後継モデルですが、マイナーチェンジで資料を見てもどこが変わったのか、よくわかりません。 PCM2704Cは16bitDACで、サンプリング周波数は32/44.1/48kHzに対応しており、初級向けのUSB-DACではよく使われているものです。USB用のインターフェースが内蔵されており、電源もUSBのバスパワーに対応しており、正確にいうとDACとUSB関連の機能が組合わさった統合チップとなっています。 ヘッドホンアンプはTI製の「TPA6111」を搭載しており、600Ωのハイインピーダンスのヘッドホンにも対応できます。出力は90mW×90mW(32Ω)。 電源はUSBバスパワー駆動に対応するほか、DC IN端子から外部電源の供給を受けることが可能です。(ACアダプタは付属していません) オプションのACアダプタは、RSO-AC05・3,240円や、RAL-AC05-03・13,000円と高いですが、電圧5V・500mAを供給可能なACアダプタ(φ4mm・センタープラス)を使用できます。 USB-DACではパソコンなどからのノイズの低減が、音質のポイントになりますが、EX-A1648HA1ではUSBバスパワー、ACアダプターからの電源を、コモンモードフィルタでノイズを低減し、ローノイズのLDOレギュレータで3.3Vを生成して、DACの電源として供給しています。 フロントパネルにはステレオ標準ヘッドホン端子と、ヘッドホン用ボリューム(ラインアウト出力兼用)があります。入力端子はUSBのみでタイプB端子です。出力端子はアナログRCAが1系統です。 付属品はUSBケーブル(1m)とゴム足4個です。製造は台湾製です。 REX-A1648HA1の宣伝文句は、「PCM2704Cの最高の活かし方を実現した」ですが、これは同時期に発売されたLXU-OT2に、営業上対抗する意味もあったのかもしれません。 |
|||||||||||||||
(対応OS) | |||||||||||||||
Windows10、Windows8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XP、MacOS
X 10.6以降。 |
|||||||||||||||
(音質について) | |||||||||||||||
ヘッドフォンもUSB-DACも解像度はそこそこありますが透明感は今ひとつです。 ヘッドフォンは高音を強めですが、USB-DACでは高音は弱いです。 低音には山を持ってきています。低音はバスパワーだと少しブーミーですが、ACアダプタを使うとガラリと変り、タイトで量感のある低音になります。 レンジは狭く定位も良くありません。音場はヘッドフォンで聴いても平面的です。トータルで見てもエントリークラスの音です。 他のモデルとの比較では、LUXMAN LXU-OT2(2,800円)の音と比べると、トータル的にはそれほど差はないという感じですが、細部の表現などでは一部負けるところも出てきます。 でもFX-AUDIO- DAC-X4J(2016年・2,980円)と比べると、音的には「完敗」というあり様で、もう存在意義さえ無いという感じです。※その後、ほどなくしてREX-A1648HA1は廃番となりました。 USBバスパワーとACアダプタを使うのでは各段に音が違います。でもREX-A1648は価格が高いのにACアダプタが付属していません。ただでさえコスパがかなり悪いのに、ACアダプタも購入するとさらにコスパが悪くなります。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
(内部について) | |||||||||||||||
ピュアオーディオをやっている人たちからは、思わず「スカスカ」と言われてしまうような基板です。 回路はシンプルで、オペアンプはソケット式ではありませんし、電解コンデンサなどパーツが少ないなど、2,800円のLXU-OT2と比べても見劣りします。電源やUSBに対してのノイズ対策は、1万円という価格からすれば「手抜き」と言われてもしょうがないレベルです。 後にこのREX-A1648HA1の内部基板は、自作キット用の基板「REX-K1648U」として7,980円で販売されました。 RATOCだったから騒がれなかったものの、FX-AUDIO(NFJ)あたりが、こんなものを出したら「ぼったくり!!」とかネットで炎上してしまいそうです。 実際にFX-AUDIO- DAC-X4J(2,980円)と内部を比べても、基板の部分のコストはDAC-X4Jの半分ぐらいしか、かかっていないかもしれません。 もっともパーツの値段がわかる人は、このDACは絶対に買わないと思います。(ちなみに私は本体をオークションで、1/4ぐらいの価格で入手しました。) |
|||||||||||||||
|
入力データ | 16bit 44.1kHz/48kHz |
周波数特性 | 20Hz~20kHz(44.1kHz動作時) |
高調波歪率 | 0.005%(ラインアウト出力) 0.02%(ヘッドホン出力・32Ω) |
S/N比 | 97dB以上 |
ダイナミックレンジ | 98dB |
ヘッドホン出力 | 90mW×90mW 32Ω |
電源 | USBバスパワー (ACアダプタ) DC5V センタープラス |
サイズ | 幅111×高さ41×奥行78mm |
重量 | 235g |
USB DAC |
デジタルアンプ |
ヘッドホンアンプ |
DAP |
イヤホン |
ヘッドホン |
オーディオケーブル |
PCオーディオTOP |
オーディオTOP |