TOP > PCオーディオヘットホンアンプ

S.M.S.L T2

2017年 オープン価格




S.M.S.L T2は、2017年4月に発売された真空管方式のヘッドホンンプアンプです。
オープン価格ですが、実売価格は6,500円ぐらい。


デスクトップオーディオ用の真空管アンプの先駆けとなったのは、イタリアのCarot One(キャロットワン) の「Ernestolone」と「FABRIZIOLO」です。

中国では2016年ごろから小型真空管アンプが次々に発売され、中でもFX-AUDIO-の TUBE-01 真空管プリアンプが大ヒットしました。

その他メーカーの製品もTUBE-01と同じ真空管プリアンプでしたが、S.M.S.Lは真空管ヘッドホンアンプを発売します。

2016年8月にUSB-DAC搭載の真空管ヘッドホンアンプ「T1」(実売11,000円ぐらい)を発売。それに続いて2017年に発売されたのが、この「T2」となります。


T2の本体のサイズは、幅7.29 x 高さ2.59 x 奥行8.79cmとかなりコンパクトで、いわゆる手のひらサイズです。

入力端子はフロントパネルに3.5mmステレオミニジャックがあるだけ。出力端子もイヤホン/ヘッドホン用の3.5mmステレオミニジャックがあるだけです。


使い方としてはスマホやDAPなどと、3.5mmステレオミニプラグのラインケーブルでつないで、そこで再生した音楽をT2からイヤホンに出力するという感じになります。

出力は32Ωで70mW、64Ωで44mWしかありません。ゲインの切り替えも無いので、ヘッドホンで聴いても音量が上げられず、明らかにパワー不足です。

そのためイヤホン専用と割り切ったほうが良いです。イヤホンでもマルチドライバー搭載は厳しい感じがあります。

もちろんRCA端子とステレオミニの変換ケーブルを使用すれば、USB-DACやCDプレーヤーなどと接続することができます。



T2の内部の回路はとてもシンプルです。ちょうどこの頃はS.M.S.Lで手抜き設計が多かった時期にあたります。

前段の増幅には6J9真空管(中国製)を採用しており、ヘッドホンへの出力にはTI製のオペアンプ NE5532を左右独立で使用しています。

MCUとリレーによる保護回路を搭載し、スイッチのPOPノイズを減らしています。

電源には12VのACアダプターを使用し、内部で真空管用に昇圧しています。またDC-DCコンバータを使った正負電源回路があります。
ただ電源回路はお粗末でamazonで売られている、1600円ぐらいの真空管アンプよりも貧弱な部分があります。

付属品は12VのACアダプターのみです。


なお真空管はE180F、6688、EF861などと交換することができます。





(音質について)
音は「真空管ぽさ」を期待すると、がっかりするかもしれません。

少しウォームトーンになりますが、明らかに前段の真空管よりも、後段のオペアンプのカラーが強く出ています。

解像度はあります。真空管アンプは高音に特徴が現れますが、T2はこの高音がオペアンプぽい音になります。ボーカルは少し引っ込み気味。低音は少しまるくなります。


オペアンプ駆動といってもT2の出力は低く、ポタアンよりもパワーがありません。ゲイン切り替えも無いので、イヤホン、ヘッドホンのインピーダンスが高い場合は、音がうまく出ない可能性もあります。






基板

ヘッドホンアンプ回路 電源回路

6J9真空管(中国製) ACアダプタ


S.M.S.L T2のスペック

ヘッドホン出力 32Ω:70mW
64Ω:44mW
150Ω:23mW
300Ω:13 mW
周波数特性 20HZ~20kHz
高調波歪率+N 0.0015%
S/N比 80dB
電源 12V センタープラス
消費電力 5.6W
サイズ 幅72.9×高さ25.9×奥行87.9mm
(真空管を含まず)
重量





デジタルアンプ
USB DAC
ヘッドホンアンプ
DAP
イヤホン
ヘッドホン
オーディオケーブル
PCオーディオTOP
オーディオTOP





S.M.S.L T2の音質とレビュー  B級オーディオ・ファン