|
||
| TOP > SONY・ES CDプレーヤー |
| CDP−XA50ES 1996年発売 98,000円 |
| 「7」シリーズが無くなり、ESシリーズの中ではCDP-XA50ESがトップモデルになりました。 CDP-XA5ESに引き続き、ピックアップを動かさずにスピンドルモターとCDディスクを動かして再生するという光学系固定方式メカニズムが採用されています。またCDディスクは真鍮削り出しのスタビライザーで抑え、回転時の振動を低減するようになっています。メカは基本的にはCDP-XA5ESと同じものですがメカプレート(ピックアップベース)が亜鉛ダイキャストとなり防振能力は向上しています。 D/AコンバーターはCDP-XA5ESと同じカレント・パルスDACですが、デジタルフィルターは新たに可変デジタルフィルターが搭載されました。可変デジタルフィルターは遮断特性や位相特性を切り換えることにより9ポジションの音質を選択できるというもので、スタンダードとスプラインではフル・フィードフォワード方式を採用しています。 |
| →CDP-XA50ESの画像 |
| CDP-XA30ES 1996年発売 66,000円 |
| CDP-XA3ESでは光学系固定方式メカニズムは搭載せれませんでしたが、新しく「CDM36」という廉価版のメカが開発されたことにより、光学系固定方式メカニズムとなりました。(CDP-XA5ESやCDP-XA50ESに搭載されたメカはCDM32) CDP-XA50ESと同じく可変デジタルフィルターを搭載。9ポジションの音質を選択できました。 |
| →CDP-XA30ESの画像 |
| CDP-XA50ES | CDP-XA30ES | ||
| DAC | 1bit | 1bit | |
| オーバ−サンプリング | |||
| D/Aコンバータ | CXD2562Q CXA8042AS X2 |
CXD2562Q CXA8042AS X2 |
|
| デジタルフィルター | CXD8595Q | CXD8595Q | |
| サーボ回路 | ハイプレシジョン・デジタルサーボ | ハイプレシジョン・デジタルサーボ | |
| シャーシ | FBシャーシ | FBシャーシ | |
| インシュレーター | 樹脂 偏心インシュレーター |
樹脂 偏心インシュレーター |
|
| ピックアップ | KSS-273A | KSS-213B | |
| 電源トランス | Rコアトランス X2 | Rコアトランス X1 | |
| 出力 | アナログ固定・可変・バランス デジタル同軸・光 |
アナログ固定・可変 デジタル同軸・光 |
|
| 周波数特性 | 2Hz〜20kHz ±0.3dB | 2Hz〜20kHz ±0.3dB | |
| 全高調波歪率 | 0.0017%以下 | 0.0018%以下 | |
| S/N比 | |||
| ダイナミックレンジ | 100dB以上 | 100dB以上 | |
| チャンネル セパレーション |
|||
| 消費電力 | 18W | 18W | |
| サイズ | W430×H125×D375mm | W430×H125×D350mm | |
| 重量 | 15.2kg | 9.2kg | |
| リモコン | RM-D950 | RM-D950 |
| TOP |
| CDプレーヤー |
| アンプ |
| スピーカー |
| カセットデッキ |
| チューナー |
| レコードプレーヤー |
| PCオーディオ |
| ケーブル |
| アクセサリー |
| 歴史・年表 |
| いろいろなCD |