|
||
| TOP > SONY・ES CDプレーヤー |
| CDP−502ES 1984年11月発売 150,000円 |
| SONYのESモデルのリファレンスを目指して開発されたCDプレーヤー。後のESシリーズで標準搭載される数々の機能が搭載され、他のメーカーのCDプレーヤーにも大きな影響を与えたモデルです。 デジタルフィルターの搭載、リニアモーターによるトラッキング、1つのクロックで同期させるユニリニアコンバーターの他、デジタル・アナログ部・サーボ・ディスプレイに分けた独立電源を採用しています。シャーシは干渉を防止するためメカ・デジタル・オーディオに3分割。銅メッキもされています。 ディスプレィにはミュージックカレンダー、フロントパネルには20キーを装備しています。 |
| →CDP-502ESの画像 →CDP-502ESの動画 |
| CDP−552ESD 1984年12月発売 180,000円 |
| CDP-502ESをベースに開発したモデルで、デジタル出力の搭載と着脱式のインシュレーターが装備されました。別売のD/Aコンバータ「DAS-702ES」(定価200,000円)と組み合わせることで、CDP-552ESDをトランスポートとして、セパレート・システムが完成するようになっていました。 |
| →CDP-552ESDの詳細 →CDP-552ESDの画像 |
| CDP−302ES 1984年10月発売 118,000円 |
| デジタルフィルター、リニアモーターによるトラッキング、ユニリニアコンバーターなど、上級機のCDP-502ESゆずりの機能を搭載したモデル。デジタルとアナログ部を分離した安定化電源やメカと回路部のセパレートなど基本おさえたプレーヤーです。 |
| →CDP-302ESの詳細 →CDP-302ESの画像 |
![]() |
| CDP-552ESD |
| CDP-502ES | CDP-552ESD | CDP-302ES | |
| DAC | 16bit | 16bit | 16bit |
| オーバ−サンプリング | 2倍 | 2倍 | 2倍 |
| D/Aコンバータ | CX20152 | CX20152 | CX20152 |
| デジタルフィルター | CX23034 | CX23034 | CX23034 |
| メカベース | |||
| シャーシ | 銅メッキ | 銅メッキ | |
| インシュレーター | − | 着脱式・合金 | − |
| ピックアップ | BU-1 | BU-1 | BU-1 |
| スライド機構 | リニアモーター | リニアモーター | リニアモーター |
| 電源トランス | 1つ | 1つ | 1つ |
| 出力 | アナログ固定・可変 | アナログ固定・可変 デジタル同軸 |
アナログ固定 |
| 周波数特性 | 2Hz〜20kHz ±0.3dB | 2Hz〜20kHz ±0.3dB | 2Hz〜20kHz ±0.3dB |
| 全高調波歪率 | 0.0025%以下 | 0.0025%以下 | 0.003%以下 |
| S/N比 | |||
| ダイナミックレンジ | 96dB以上 | 96dB以上 | 96dB以上 |
| チャンネル セパレーション |
95dB以上 | 95dB以上 | 95dB以上 |
| 消費電力 | 16W | 16W | 12W |
| サイズ | W430×H80×D335mm | W430×H96×D335mm | W430×H80×D335mm |
| 重量 | 8.5kg | 10.4kg | 6.7kg |
| リモコン | RM-D502 | RM-D502 | RM-D302 |
| TOP |
| CDプレーヤー |
| アンプ |
| スピーカー |
| カセットデッキ |
| チューナー |
| レコードプレーヤー |
| PCオーディオ |
| ケーブル |
| アクセサリー |
| 歴史・年表 |
| いろいろなCD |