TOP > いろいろなCD > オーディオメーカーのデモCD

オーディオメーカーのデモンストレーションCD

1982年のCDプレーヤー発売当初から販売店での試聴や、CDプレーヤー、システムコンポ、ミニコンポなどのオマケ用にデモンストレーション用のCDが作られました。当時のオーディオメーカーは傘下にレコード会社を持っていたところが多く、それをフルに活用していろいろなデモCDが登場しました。

SONY
子会社に大手レコード会社のCBS/SONYがあり、初めてCDプレーヤーが発売された1982年から、たくさんのデモンストレーション用のCDを製作しています。当初はいろいろなジャンルの曲を収めたデモCDでしたが、その後ジャンル別や「Liberty」「pixy」「セレブリティ」など製品別のデモCDも作られました。
コンパクトディスク この新しい世界

1982年 YEDS-1

初めてCDとCDプレーヤーを発売された1982年に、製作された非売品のCDです。CDP-101やCDP-701ES、CDP-501ESなどのオマケとしても使われました。
山口百恵、松田聖子、大滝詠一、ザ・スクウェア、中村紘子など。

COMPACD DISC
DEMONSTRATION Vol.1

1982年 YEDS-4

1982年に製作された非売品のデモCDです。製作はCBS/SONY。
北村英治、松本英彦、笠井紀美子などのジャズ、森山良子などのJPOP、中村紘子、堤鋼などによるクラシックの曲が収められています。

COMPACD DISC
DEMONSTRATION Vol.2


1982年 YEDS-5

曲の構成はVol.1とほぼ同じで、いろいろなジャンルが収められています。
マリーン、中村達也、笠井紀美子、高橋竹山、中村紘子など。 

CD PLAYER 2nd ANNYVERSARY
POPS&ROCK


1984年 YEDS-11

CDプレーヤーの発売2周年を記念して製作された非売品CDです。
松田聖子、ハイファイセット、佐野元春、ビリージョエル、TOTO、ジャーニーなどのヒット曲が収録。

REBECCA in Liberty

1987年 YEDS-35

レベッカがミニコンポ「リバティ」のCMをやっていた頃に作られた非売品のデモCD。
内容はオムニバスで、レベッカの他に小比類巻かほる、渡辺美里、TMNetworkTUBEなどが収められています。

SUPER AUDIO DEMONSTRATION DISC

1999年 TDZD 90017

初めてSACDプレーヤーが発売された1999年に作られたプロモーション用の非売品。
SMEから初期に発売されたSACDはシングルレイヤーでしたが、これはCDとの音の違いを聴けるようにハイブリッド仕様になっています。
内容はウィントン・マルサリスの横浜みなとみらいホールのライブをDSD録音したものです。

※その後、他社や輸入品のハイブリッド盤が多くなり、SMEも2003年9月からハイブリッド盤の販売を開始します。

SUPER AUDIO CD
2001 Multi-Channel
DEMONSTRATION DISC


2001年

2001年からスタートしたSACDのマルチチャンネルのデモ用サンプラー(非売品)です。
内容は五嶋みどりのヴァイオリン、工藤重典のフルートやT-スクエアなど。
2002年にも同様のデモCDが製作されています。


Lo-D(日立)
SONYとともに世界で初めてCDプレーヤーを発売しますが、セールスは低調だったこともあり、オマケ用のデモCDをたくさん作りました。そのおかげで現在でもオークションに多数が出品されています。
最初は業務提携を結んでいた日本コロムビアがCDを製作しますが、1984年からは東芝EMIの協力でニューミュージックのデモCDを、1985年からはキングレコードの協力で中山美穂のデモCDをシリーズ化して製作しました。しかしCDプレーヤーの販売は伸びず、1988年ごろに新製品の開発は終了します。
LIBRARY OF DIGITAL-SOUNDS
これがポピュラーサウンドだ

1983年 GES-9002

日本コロムビアが製作。ポピュラーといっても映画音楽やイージリスニング、フュージョン、河合奈保子、細川たかし、津軽三味線と内容は多彩。非売品。

LIBRARY OF DIGITAL-SOUNDS
ザベストオブニューミュージック Vol.5
-追想のSketch(スケッチ)-

1986年 HCD-6110T

ラジカセ CDロードジムとCDプレーヤー DA-006用に製作された非売品のデモCD。
企画は日立家電販売。制作・製造は東芝EMI。

同じ年に東芝EMIが制作したテクニクスの「CDer MAGICAL STATION」のデモCDと同様に、曲間にサウンドエフェクトやナレーションが入る構成となっています。

長渕剛、甲斐バンド、高中正義、西島美恵子などを収録。


DENON
親会社の日本コロムビアが「DENON」の名前を使って、クラシックや有料のサンプラー「これがDENON CDだ」などを発売していたせいか、あまりデモ用のCDは見かけません。

日本コロムビア・DENON
ピュアゴールドCDサンプラー

1987年 XC-427

日本コロムビアが製作した「ピュアゴールド・コレクション」のデモCD(非売品)です。

ピュアゴールド・コレクションはクラシックアルバムのゴールドCDの限定生産のシリーズですが、収録曲はクラシック以外にジャズや歌謡曲、ニューミュージックなどが入っています。

またジャケットのネコのイラストは同じ年のDENONのCDプレーヤーのカタログに使われていたものです。オークションに出てくる数も多いので、CDプレーヤーのオマケなどにも使われたのかもしれません。

DENON Presents SONY MUSIC SA-CD Tracks VOL.2

2005年 

2005年の年末に行われた「DENON オリジナルコンピレーションSACD プレゼントキャンペーン」の対象商品(SACDプレーヤーやユニバサルプレーヤー)の購入者にプレゼントされたSACDで非売品。

タイトルのとおりソニーミュージックとタイアップして製作されたデモCDで、シングルレイヤーのため音はとても良いです。
ちなみに同じ年の夏には第1弾が行われており、この時の「DENON Presents UNIVERSAL Tracks vo.1」はユニバーサルミュージックとタイアップしたものでした。



YAMAHA
デジタルサウンドフィールドプロセッサ「DSP-1」、アクティブ・サーボ・テクノロジー、CDVプレーヤーなど新しいカテゴリーの新商品の発売時にデモCDが製作されています。
AST-1 DEMONSTRATION

1988年 YCD-8701

小型スピーカーでも豊かな低音が再生できるという、アクティブ・サーボ・テクノロジーを搭載したアクティブ・サーボ・プロセッシングスピーカー「AST-1(80,000円)」とアクティブ・サーボ・プロセッシングアンプ「AST-A10(55,000円)」の発売を記念して製作されたデモCDです。ジャケットに描かれているのはアクティブ・サーボ・テクノロジーのロゴです。

MJQ、ベニーカーター、ローズマリークルーニー、スティーブガットなどの曲を収録しています。

チェッカーズ CDV GOLD

1997年 TACV 003 非売品

YAMAHAのCDVプレーヤー CDV-1000(119,800円)やCDV-S100(69,800円)の発売に合わせて作られたデモCD VIDEO。といっても実はポニーキャニオンから発売された同名のCD VIDEO(E24A1002・2400円)と同じ物です。

ビデオパート 1.NANA
オーディオパート 1.ジュリアに傷心
2.Song for U.S.A(LP version)
3.俺たちのロカビリーナイト
4.I Love you.SAYONARA

CONCERT GRAND PIANO CFVS

1998年 TDCD 90430 非売品

YAMAHAといってもオーディオではなく、当時の最高峰「CFVS」というグランドピアノのデモCD。製作はソニーミュージックエンターテイメント。
中村紘子と清水和音が、このピアノを弾いてベートーヴェンのピアノソナタ第23番やリストのスペイン狂詩曲などを演奏しています。


Victor
子会社にはビクター音楽産業という大きなレコード会社がありながら、デモCDの製作はあまり熱心ではなかったのか、あまり見かけません。
HYPER-ROBOT-COMPO CREATION

1987年 PRCD-1051

ビクターオーディオ事業部が企画し、ビクター音楽産業が製作したミニコンポ「CREATION」用のデモCD。アイドルがメインのオムニバスで、松下電器のアイドルのデモCDとほぼ同じような内容です。
小泉今日子、松本伊代、酒井法子、EPOなどの曲が収められています。非売品。
1988年には同じCREATION用のデモCD「アイドルカレンダー」が製作されています。

THE BEST OF MODAN JAZZ

1995年 PRCD-1493

システムコンポHMVシリーズの発売を記念して製作された紙ジャケのデモCD。HMVは「His Master's Voice」の略ということで、ジャケットはお馴染みのニッパーの姿となっています。非売品。

20bitK2スーパーコーディングでマスタリングされており、内容はタイトルどおりでサラヴォーン「枯葉」、ソニーロリンズ「セントトーマス」、ビルエヴァンス「ワルツフォーデビィ」などジャズの名曲ばかりを集めたコンピです。


Technics・松下電器
子会社だったビクターのそのまた子会社、ビクターレコードの協力で「アイドル POPSフェスティバル」「アイドルクラブ」「アイドルボックス」「ドリーミィフォー」など、多くのアイドルを中心としたオムニバスのデモCDを作りました。内容はビクターレコードから発売されていたアイドルのオムニバスCD(定価3000円)と、ほとんど同じだったのでお得感は高かったと思います。
それでも足りなかったのか東芝EMIの協力により、Technics名義やパナソフト名義のデモCDもたくさん制作しています。
DIGITAL INSPECTION VOL.7
GUYS'N'DOLLS


1983年ごろに制作されたデモCDで非売品。
企画・制作ともに松下電器産業

1970年代後半〜80年代にかけて活躍したガイズン・ドールズの曲を収録しており、テクニクスのCM曲だった「ワンダフル・テクニクス」も入っています。

ガイズン・ドールズはイギリスのポップグループで、当時人気絶頂だったABBAの楽曲や衣装をまねた「コピーグループ」のひとつとして有名でした。

SOUND A LA MODE

1987年 HAN-CD-2U

Technics名義のデモCDで、製作は東芝EMI。LPレコードと同じサイズのジャケットに収められています。非売品。
本多美奈子、BOOWY、中原めい子などの曲が収められています。

CDer MAGICAL STATION -魔法の放送局-

1986年 PC-5

ポータブルCDプレーヤー「CDer SL-XP3」(44,800円)用のデモCD。非売品。

パナソフト(Panasoft)名義ですが、制作・製造は東芝EMIが担当。

当時のはやりだったFM局のDJ風の曲紹介が入っています。収録曲は本多美奈子、高中正義、甲斐バンドなど。

BEAT GENERATION

PC-24

パナソフト名義の8cmCDで、製作は東芝EMI。非売品。
本多美奈子、BOOWY、立花里佐、A-JARIの4曲を収録。


KENWOOD
3D VIRTUAL REALITY SOUND

1994年 W01-0860-05

ミニコンボ「ALLORA」シリーズのXG7Mに付属していたデモCD。XG7Mはオムニトップスピーカーと3Dヴァーチャルリアリティーサウンドシステムを搭載しており、立体的な音場を作り出すことができました。

空港、ジェットヘリ、ジェットコースター、F1、サッカースタジアム、戦闘機などのサウンドが収録されています。

1993年にも同じような内容のデモCD「Virtual Reality Sound」 W01-0829-05が製作されています。

東芝・Aurex
東芝も日立と同様にCDプレーヤーのセールスは低調で早々にコンポからは撤退。ミニコンポも1988年ごろには生産を取りやめています。デモCDは子会社の東芝EMIが製作しています。
DEGITAL STREAM

1986年 TCD-1016

高中正義、NORIKI、本多美奈子、西村知美などの曲が収められています。非売品。

DEGITAL FLASH

1987年 TCD-1017

高中正義、BOOWY、本多美奈子などの曲が収められています。非売品。


DIATONE
DIATONEも他社と同様に1982年からCDプレーヤーの販売を始めますが、ヒット商品にはめぐまれず1987年からAKAIとの共同ブランド「A&D」で販売を行います。
DIATONE Demonstration Compact Disc

1986年 MACD-1

A&Dになる前年の1986年に製作されたデモCD。三菱電機とアポロン音楽工業が共同で企画し、アポロン音楽工業が製作しています。非売品。
当時、アポロンは音楽カセットでは有名でしたが、レコード会社としては三流で有名な歌手などはいませんでした。そのためデモCDも無名な人ばかりです。


marantz
MARANTZ JAZZ TRADITION

C00J-00100

デモ用のCD(非売品)で、制作は日本ポリドール。
もともとはアメリカでの販促用に作られたものですが、オークションにもよく出てくるので、日本でもオマケとして配られたかもしれません。

カサンドラウィルソン、ゲイリートーマス、ポールモチアンなどを収録。


marantz Acoustic Solutions

オランダのSTS-Digitalがマランツヨーロッパとコラボして発売している有料のデモCDです。

2つのSACDのシリーズがあり「marantz HIGH-END AUDIOPHILE TEST DEMO SACD」は、日本のamazonでも販売されていました。「marantz Acoustic Solutions」シリーズは、オーディオユニオンなどで販売しています。

このうち「TEST DEMO SACD」のほうは、日本でSA-11S2が発売された時に、販促用のオマケとして使われたりしています。


philips
BEST SELECTION
Compact Disc 10th Anniversary
1982-1992

1992年 SACD-18

フィリップス・コンシューマー・エレクトロニクス(現フィリップス エレクトロニクス ジャパン)が制作したデモ用のCD(非売品)で、実際の制作・製造は日本フォノグラムが行っています。

名前のとおり1992年にCDの誕生10周年を記念して作られたデモCD。収録曲はフィリップスレーベルのクラシックからのセレクトかと思いきや、チェスキーレコードのジャズとなっています。

the Wonderful new dimension
a collector's item


SACD-1(412 917-2)

1985年ごろにCDプレーヤーの普及を目的に作られたデモCD。原盤はオランダで制作され、ディスクの製造は日本で行われています。

収録曲はヴィヴァルディ「四季」、ベートーヴェン「エリーゼのために」、ガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」など。


TEAC
VRDS CDドライブ メカニズム
デモンストレーション


VRDS-1001(445368-2)

TEACが企画しポリグラムが製作したVRDSのデモ用のゴールドCD(非売品)です。
収録曲はグラモフォンの4Dレコーディングされたクラシックの中から選曲。

グリーク ヴァイオリン・ソナタ3番、コルサコフ交響組曲作品35、ベートーヴェン チェロ・ソナタ3番など


JBL
JBL スーパーサウンド

ハーマン・インターナショナル

1997年 JBL-50・4425

JBLの創業50周年を記念して制作された販促用の非売品デモCD。日本の国内用に作られたもので、ディスクの制作は東芝EMIがHS2088を使って行っています。

このCDが作られたのは1997年ですが、実際の50周年は1996年であり、「CENTURY GOLD」などの50周年記念モデルが発売されたのも1996年のこと。
そのため、肝心の50周年記念モデルの購入者には、あまり行きわたらなかったようです。(私もその1人でこのディスクは後日、入手)

内容は前半がJAZZの曲で、後半はSLや大太鼓、花火などサウンドチェック用の音が入っています。


B&W
B&W PRESENT
THE ACADEMY OF ANCIENT MUSIC
CHRISTOPHER HOGWOOD


1986年 BW001

1986年にB&Wの創業20周年を記念して制作されたCD。「801」がデッカのスタジオ・モニターとして、使われていたこともあり制作はデッカが行っています。

収録されているのは、タイトルどおりクリストファー・ホグウッド指揮のエンシェント室内管弦楽団によるもので、1986年製とは思えないほど音質はすばらしいです。


KEF
KEF ultimate resolution demonstration disc

2003年にKEFが作ったデモンストレーションSACD(非売品)。実際の制作は日本のオクタビアレコードによるものです。

Hybrid仕様のマルチチャンネルで、収録曲はブラームス交響曲第2番、バッハ トッカータとフーガなど。


Top Music
「Top Music」は香港のオーディオファイル向け高音質レーベルで、SACDやゴールドCDを発売しています。

特にSACDでは左の「ISOCLEAN POWER」(電源関係のアクセサリーメーカー)など、各国のオーディオメーカーとコラボしたものを販売しています。
国内ではYSTが輸入販売している他、人気の高い「McIntosh」のデモンストレーシヨンCDはamazonでも販売しています。

音源は他のレーベルから借りてきて、自社でリマスタリングし直すというMFSLと同じ方式で、ディスクの製造は日本で行っています。


第一家庭電器
オーディオファンには「DAM」としておなじみだった第一家庭電器が、創立30周年を記念して製作したCDです。下記の女性ボーカルの他にクラシック「ファミリーコンサート マドンナの宝石/スケーターズ・ワルツ」DOCD-0014〜16、「ROCK NOW」DCCD-0017など、いろいろなCDが製作されたようです。また創立30周年記念ではCD以外に西島三重子のスーパーアナログ45も製作されています。
SOUND TRIP for Femail Vocal
FOR VIP


1988年 DOCD-0011

企画・製作は第一家庭電器。製造は東芝EMI。ということで東芝EMIの所属女性歌手によるオムニバスとなっています。
収録されているのはタイトルどおり女性アーティストばかりで本多美奈子、中原めい子、立花里佐、石川優子、薬師丸ひろ子、西村知美など。









B級オーディオ・ファン